全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

番長BB昇格抽選中に強弁当引いて超番長!?11/16稼働&収支報告。


飲み会で知り合った職業不詳の女を

飲み屋の女と知る唯一の方法は

ゴルフをしている、家に帰って暇さえあれば

半身浴をしている、犬または猫を飼っていている。

トドメは、それらをブログにしていることを

聞き出すことである。


これらが当てはまれば9割飲み屋だ。

職業を偽る女も少なくないことを考えると

使わない手はない。


ただし、たまに大蛇やイグアナを飼っている

女には要注意を。


「私をそこらへんのお水と
一緒にしないでちょうだい」

「下手に触ると大火傷だから」



という合図である。


そんなイグアナ女にかつては大金を

つぎ込んだことも今では良い思い出です。



■11/16の稼働
さて本日の稼働へ。


・・・と、その前に一つ。

パチプロはその日の勝ち負けを

気にしてはいけない。


一日の勝ちを意識してしまうと当然

収支に悪影響を及ぼす。

毎日同じことを繰り返し、確実に期待値を

積み上げていく人間ほど、高い酒が飲める。



ただ、私は違う。

今日勝って気持良く1日を終えることが

何より大切なのだ。

そうすることで初めて冷静な判断ができ

モチベーションを保つことができる。


・・・でも待てよ?

そんなことだからいつまで経っても

うまい酒が飲めないんじゃないか。

安い酒より高い酒。

ブスにお酌されるより、綺麗な女に

お酌されたほうがよっぽどいいだろう。




・・・というわけで、本日からは期待値だけを

考えて稼働します。




まずはモンハンハイエナ中に

強ベルから緊急クエストで当たり

出てきたのはリオレイア希少種。

部位破壊して、さらにあと一歩のところで

逃がすといういつもの展開。


次に絆2台ハイエナして無難に勝ち。


店移動して番長のゾーンを2台消化。

このうちの1台が当たって、昇格抽選中に

なんと強弁当を引いて台枠レインボー。

出てきたのは当然・・・

14476689510.jpeg
©大都技研


沖ドキを打たなければこうも楽な展開なのかと

今までの自分を思うと舌噛んで死にたくなる。

14476683420.jpeg
©大都技研


スラッシュも引いて2000枚ほど流す。

この後はビンゴプレミアムのゾーンを

消化して終了。



今日はもう勝ったからと沖ドキの

5スルーをスルーし、たかが200円勝ちを

死守して安い麦焼酎を飲む私が

間違っていた。

これからは貪欲に、なるべく長時間稼働を

心掛けることにしよう。



ただし、最後に凱旋の900ハマりの空台を

素通りしてさっさと帰ったチキン野郎は

この私でございます。


だが凱旋と沖ドキはイグアナ女と同じ。

下手に触ると大火傷するのである。


▼11/16収支結果▼
・収支+43841円(5,3&5,6枚交換)
・稼働時間7h

・ハナビ探し(推定設定2)
・モンハンレギュラー単発後52ゲーム
・ビンゴプレミアム357(ゾーン狙い)
・絆330ハマり(BC間天井狙い)
・絆352ハマり(BC間天井狙い)
・番長ボーナス後199(ゾーン狙い)
・番長ボーナス後173(ゾーン狙い)



次回の更新もお楽しみに!




シェアして皆に教えよう!

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー