コメント
No title
初コメです。いつも楽しく拝見させて頂いてます。
キングキャメル・・・当時自分も疑似リールのそれまでに無い演出に惑わされた記憶があります。
冒頭の機種紹介で全面液晶のとありますが、間違いですよね。
この後、魁男塾や、カイジ、ボンバーパワフル等全面液晶でメインリールを表現する機種が増えましたよね~
今後も楽しく、昔を懐かしく思い出させてくれるあおさんを同世代の良き時代を経験したスロッターとして密かに応援しております。
キングキャメル・・・当時自分も疑似リールのそれまでに無い演出に惑わされた記憶があります。
冒頭の機種紹介で全面液晶のとありますが、間違いですよね。
この後、魁男塾や、カイジ、ボンバーパワフル等全面液晶でメインリールを表現する機種が増えましたよね~
今後も楽しく、昔を懐かしく思い出させてくれるあおさんを同世代の良き時代を経験したスロッターとして密かに応援しております。
あおさん@管理人
> 初コメです。いつも楽しく拝見させて頂いてます。
> キングキャメル・・・当時自分も疑似リールのそれまでに無い演出に惑わされた記憶があります。
>
> 冒頭の機種紹介で全面液晶のとありますが、間違いですよね。
> この後、魁男塾や、カイジ、ボンバーパワフル等全面液晶でメインリールを表現する機種が増えましたよね~
> 今後も楽しく、昔を懐かしく思い出させてくれるあおさんを同世代の良き時代を経験したスロッターとして密かに応援しております。
すいません、間違いですね。
演出用のリールです。
男塾って初期5号機のですかね?
懐かしいですねw
まだまだ過去に打った機種は数えきれないほどあるので
覚えている限りは紹介していきたいと思います。
> キングキャメル・・・当時自分も疑似リールのそれまでに無い演出に惑わされた記憶があります。
>
> 冒頭の機種紹介で全面液晶のとありますが、間違いですよね。
> この後、魁男塾や、カイジ、ボンバーパワフル等全面液晶でメインリールを表現する機種が増えましたよね~
> 今後も楽しく、昔を懐かしく思い出させてくれるあおさんを同世代の良き時代を経験したスロッターとして密かに応援しております。
すいません、間違いですね。
演出用のリールです。
男塾って初期5号機のですかね?
懐かしいですねw
まだまだ過去に打った機種は数えきれないほどあるので
覚えている限りは紹介していきたいと思います。
No title
お久しぶりで御座います^^^^
ブログにコメントを全くしなくなったのですが、あおさんのブログだけはしない訳に行かなかったですww
前の記事に対してのコメントにはなってしまうのですが3号機時代から打って一番思いであるのはコンドルですね
今クラセレとしてホールに戻って来てくれたのは嬉しいんですが、青周りのリーチ目がですね、、、中段リリチェ、青右下がり右枠下青7とかね、この辺が死んでしまったのがどうにもw
話変わりますが、あおさんクレイジーシャーマンって台知ってます?
僕個人で初めて万枚出した台では有るんですが周りの人に聞いても誰も知らなくてwww
みんなサイバードラゴンしか覚えて無いんですよね()
記事に取り上げて欲しい訳では無いんですが、知ってたらあおさんの昔話聞かせて貰えたらなと思います^^^
ブログにコメントを全くしなくなったのですが、あおさんのブログだけはしない訳に行かなかったですww
前の記事に対してのコメントにはなってしまうのですが3号機時代から打って一番思いであるのはコンドルですね
今クラセレとしてホールに戻って来てくれたのは嬉しいんですが、青周りのリーチ目がですね、、、中段リリチェ、青右下がり右枠下青7とかね、この辺が死んでしまったのがどうにもw
話変わりますが、あおさんクレイジーシャーマンって台知ってます?
僕個人で初めて万枚出した台では有るんですが周りの人に聞いても誰も知らなくてwww
みんなサイバードラゴンしか覚えて無いんですよね()
記事に取り上げて欲しい訳では無いんですが、知ってたらあおさんの昔話聞かせて貰えたらなと思います^^^
あおさん@管理人
> お久しぶりで御座います^^^^
>
>
> ブログにコメントを全くしなくなったのですが、あおさんのブログだけはしない訳に行かなかったですww
>
> 前の記事に対してのコメントにはなってしまうのですが3号機時代から打って一番思いであるのはコンドルですね
>
> 今クラセレとしてホールに戻って来てくれたのは嬉しいんですが、青周りのリーチ目がですね、、、中段リリチェ、青右下がり右枠下青7とかね、この辺が死んでしまったのがどうにもw
>
> 話変わりますが、あおさんクレイジーシャーマンって台知ってます?
>
> 僕個人で初めて万枚出した台では有るんですが周りの人に聞いても誰も知らなくてwww
>
> みんなサイバードラゴンしか覚えて無いんですよね()
>
> 記事に取り上げて欲しい訳では無いんですが、知ってたらあおさんの昔話聞かせて貰えたらなと思います^^^
お久しぶりですw
クレイジーシャーマンとか随分マニアックなw
山佐のミッション系のAT機でしたっけ?
雑誌で割と取り上げられてたのは記憶に残ってますw
数える程度しか打ったことがなくて、というよりも
当時の山佐のAT機はほとんど打ってなかったです。
テトラリールの頃は好きだったんですが、自力AT系は
どうも苦手で・・・
>
>
> ブログにコメントを全くしなくなったのですが、あおさんのブログだけはしない訳に行かなかったですww
>
> 前の記事に対してのコメントにはなってしまうのですが3号機時代から打って一番思いであるのはコンドルですね
>
> 今クラセレとしてホールに戻って来てくれたのは嬉しいんですが、青周りのリーチ目がですね、、、中段リリチェ、青右下がり右枠下青7とかね、この辺が死んでしまったのがどうにもw
>
> 話変わりますが、あおさんクレイジーシャーマンって台知ってます?
>
> 僕個人で初めて万枚出した台では有るんですが周りの人に聞いても誰も知らなくてwww
>
> みんなサイバードラゴンしか覚えて無いんですよね()
>
> 記事に取り上げて欲しい訳では無いんですが、知ってたらあおさんの昔話聞かせて貰えたらなと思います^^^
お久しぶりですw
クレイジーシャーマンとか随分マニアックなw
山佐のミッション系のAT機でしたっけ?
雑誌で割と取り上げられてたのは記憶に残ってますw
数える程度しか打ったことがなくて、というよりも
当時の山佐のAT機はほとんど打ってなかったです。
テトラリールの頃は好きだったんですが、自力AT系は
どうも苦手で・・・