1996年パチスロ!4号機時代の勝てるイベント!美女と並んで『タコスロ』の6を打つ。
- 2017/11/21
- 16:41
■爆裂時代に残された名機
2002年と言えば獣王、アラジン、金太郎などの
爆裂AT機が人気だった時代だが
まだまだコンドルやタコスロなどの
古めの技術介入機が残っていた店も
数多く存在していた。
今回はミズホの激甘機タコスロについて
仕様と思い出話を書いていこうと思う。

©ユニバーサル

※ボーナス確率
設定1:B1/273,07R1/468,11
設定2:B1/268,59R1/468,11
設定3:B1/248,25R1/468,11
設定4:B1/240,94R1/468,11
設定5:B1/240,94R1/409,60
設定6:B1/240,94R1/364,09
※機械割
設定1:105,93%
設定2:106,76%
設定3:110,92%
設定4:112,59%
設定5:113,72%
設定6:115,19%
【仕様】
当ブログでも何度か登場している
1996年登場のタコスロはA400の
ノーマル機で、設定1でもフル攻略で打てば
機械割は105%以上になる激甘スペック。
もちろんリプレイハズシはバリ効きで
ビタ押しが要求された台だ。
設定1で一番勝てるパチスロ!アクロスでリメイクしてほしい『タコスロ』の島で爺さんと交わした約束。
GW中にパチスロで確実に負けない方法!『タコスロ』等価で10万負けた話。
ただ当然新台から6年も経てば
設定1以外使えるわけもなく、しかも
等価店では機種自体見掛けることが
稀だった。
【爆裂時代にタコスロの6を打てた店】
この当時通っていた今は亡きM店は
大型駐車場を完備しており、店内も
広かったものの、客は既に飛んでおり
過去のフル稼働だった面影も無かった。
外装も古く、今にも崩れ落ちそうな
店作りだったが、個人的には
落ち着く雰囲気だったのもあり
良く通っていて好きだった。
で、この店は週に一度、設定6を入れる
イベントを行っており、古い機種も
対象コーナーになることがあった。
AT機のラインナップは、人気の
アラジンA、金太郎サイバードラゴン
ハクション大魔王などで
AR機はディスクアップ、キャッツアイ
ノーマルは少し古めのサンダーV
アレックス、タコスロなどであった。
その中でも対象コーナーになる機種は
大体が金太郎、アラジンA、ハクション大魔王
サンダーVがほとんどで、設置の少ない
タコスロやアレックスになることは珍しかった。
※ディスクやキャッツはほぼ無い。
元々、その時代に等価店でタコスロを
設置していたこと自体が貴重で
イベントでなくてもたまに打つことがあった
機種である。
で、そんなある日、いつものようにM店の
イベントに朝一から参加。
イベント内容は指定された機種の一台一台に
3種類の札が刺さっており
①設定1or設定6
②設定2or設定5
③設定3or設定4
これらをサイコロの数字で表していた。

当然AT機の設定1or設定6の台は
人気で、先頭で並ばないと確保できなかった。
私も何度か徹夜した経験があるが
実際に設定6は一島に2台あるかどうか。
今考えれば、当時のAT機は6があるだけでも
オイシかったので十分である。
ただこの日は一人だったので、少し遅めに
並びに参加し、オープン5分前に入店。
※当時は一部の地域では朝一でも
開店前入場が普通だった。
当然先頭集団は金太郎やアラジンの
設定1or6に座る。
私は入店して店内を見て回ることに。
・・・すると、珍しくタコスロも
イベント対象コーナーになっている。
ただ設定2or5と設定3or4は全て押さえられ
私は一台しかない設定1or6を確保。
皆、今時のタコスロに設定6が入るとは
予想していなかったのだろう。
もちろんスペック的に設定2でも
十分勝てた台なので、当然である。
とにかく金太郎とアラジンの他に
イベント対象コーナーはこのタコスロしかない。
ダメ元で打つことにした。
これが大当たり。
朝一からレギュラーがビッグを上回る展開。
両ボーナス共に引きまくりで
昼前には設定6を確信。
バーを狙えば4コマ滑って白7が揃うし
バーチェリータコを狙えば
スイカまで滑ってトリテンの2確が降臨したり
とにかくヌルヌルスベリまくりである。

しかも隣には目押しのできない
美女が座っているものだから
スケベ心丸出しで7を揃えてあげていた。
※その度にこんな笑顔でありがとうと
言われいた。
まさにこの日はいろんな意味で
ヨダレが出る至福の一日。
結局、私のタコスロは設定6だったようで
5000枚近くのコインを獲得して終了。
隣のカウガールは残念ながら夕方には
帰ってしまったが、今考えると
6をぶん投げてでも飯に誘えばよかったと
後悔している。
今時、タコの6を打てた充実感と
美女を飯に誘いそびれた後悔が
入り混じって、帰りは何とも言えない
気持ちだった。
その後M店のタコスロは、みなし機問題の前に
外されてしまい、私の甘酸っぱい思い出と共に
2007年頃に閉店。
ただ、今も目を瞑るとM店での当時のM店での
思い出が走馬灯のように蘇るのである。
この当時通っていた今は亡きM店は
大型駐車場を完備しており、店内も
広かったものの、客は既に飛んでおり
過去のフル稼働だった面影も無かった。
外装も古く、今にも崩れ落ちそうな
店作りだったが、個人的には
落ち着く雰囲気だったのもあり
良く通っていて好きだった。
で、この店は週に一度、設定6を入れる
イベントを行っており、古い機種も
対象コーナーになることがあった。
AT機のラインナップは、人気の
アラジンA、金太郎サイバードラゴン
ハクション大魔王などで
AR機はディスクアップ、キャッツアイ
ノーマルは少し古めのサンダーV
アレックス、タコスロなどであった。
その中でも対象コーナーになる機種は
大体が金太郎、アラジンA、ハクション大魔王
サンダーVがほとんどで、設置の少ない
タコスロやアレックスになることは珍しかった。
※ディスクやキャッツはほぼ無い。
元々、その時代に等価店でタコスロを
設置していたこと自体が貴重で
イベントでなくてもたまに打つことがあった
機種である。
で、そんなある日、いつものようにM店の
イベントに朝一から参加。
イベント内容は指定された機種の一台一台に
3種類の札が刺さっており
①設定1or設定6
②設定2or設定5
③設定3or設定4
これらをサイコロの数字で表していた。

当然AT機の設定1or設定6の台は
人気で、先頭で並ばないと確保できなかった。
私も何度か徹夜した経験があるが
実際に設定6は一島に2台あるかどうか。
今考えれば、当時のAT機は6があるだけでも
オイシかったので十分である。
ただこの日は一人だったので、少し遅めに
並びに参加し、オープン5分前に入店。
※当時は一部の地域では朝一でも
開店前入場が普通だった。
当然先頭集団は金太郎やアラジンの
設定1or6に座る。
私は入店して店内を見て回ることに。
・・・すると、珍しくタコスロも
イベント対象コーナーになっている。
ただ設定2or5と設定3or4は全て押さえられ
私は一台しかない設定1or6を確保。
皆、今時のタコスロに設定6が入るとは
予想していなかったのだろう。
もちろんスペック的に設定2でも
十分勝てた台なので、当然である。
とにかく金太郎とアラジンの他に
イベント対象コーナーはこのタコスロしかない。
ダメ元で打つことにした。
これが大当たり。
朝一からレギュラーがビッグを上回る展開。
両ボーナス共に引きまくりで
昼前には設定6を確信。
バーを狙えば4コマ滑って白7が揃うし
バーチェリータコを狙えば
スイカまで滑ってトリテンの2確が降臨したり
とにかくヌルヌルスベリまくりである。

しかも隣には目押しのできない
美女が座っているものだから
スケベ心丸出しで7を揃えてあげていた。
※その度にこんな笑顔でありがとうと
言われいた。
まさにこの日はいろんな意味で
ヨダレが出る至福の一日。
結局、私のタコスロは設定6だったようで
5000枚近くのコインを獲得して終了。
隣のカウガールは残念ながら夕方には
帰ってしまったが、今考えると
6をぶん投げてでも飯に誘えばよかったと
後悔している。
今時、タコの6を打てた充実感と
美女を飯に誘いそびれた後悔が
入り混じって、帰りは何とも言えない
気持ちだった。
その後M店のタコスロは、みなし機問題の前に
外されてしまい、私の甘酸っぱい思い出と共に
2007年頃に閉店。
ただ、今も目を瞑るとM店での当時のM店での
思い出が走馬灯のように蘇るのである。
シェアして皆に教えよう!
- 関連記事
-
1997年パチスロ!遠隔操作で捕まったパチンコ屋で『トリプルセブン2』を打つ!
2001年パチスロ!沖スロ史上最強の攻略法?『ハナハナ30』の思い出。
- 1996年パチスロ!4号機時代の勝てるイベント!美女と並んで『タコスロ』の6を打つ。
2001年パチスロ!機械割150%超え!時速5000枚!『サラリーマン金太郎』の思い出。
1995年パチスロ!パチンコ屋で初めてビッグボーナス(スリーセブン)を揃えた日。