fc2ブログ

全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

ついにパチスロ「ドラゴンボールZ」登場!?11月月間収支まとめ。


数年前、ドラゴンボールのパチスロが

出ると噂された。

1984年に週刊少年ジャンプで

連載を開始したドラゴンボール。

全世界累計で2億3000万部以上という

ギネスにも認定された国民的コミックで

あるが、それがパチスロになって

登場するというのである。

14489486740.jpeg
©鳥山明
©サミー


当時、私が考えたゲーム性は

登場キャラが小役対応になっていて


悟空・悟飯・・・ボーナス対応

ブルマ・・・チェリー対応

亀仙人・・・スイカ対応

クリリン・・・ベル対応

ヤムチャ・・・リプレイ

ウーロン・プーアル・・・頻発で前兆示唆



AT中は悟空がフリーザ、またはセルと

闘いを繰り広げて、相手に勝てばAT継続。

レア小役で上乗せ抽選、七揃いで

超上乗せ特化ゾーン


「ベジータバトル」

へ発展する。


・・・なんて誰でも思いつきそうな北斗臭満載の

ゲーム性になるだろうと予想してはいたが

結局パチスロ化はどのメーカーも作者の了解を

得られなかったため、ボツになったらしい。
※実際鳥山明氏はギャンブルが嫌いで
許可が下りないようだ。


初代北斗の拳があれだけのヒットを

飛ばしたのだから登場していれば

間違いなく売れていたはずだ。


いつまでも少年の心を忘れていない

私にとっては非常に残念である。



若い頃、ドラゴンボールの夢を見て

その中で私はスーパーサイヤ人だった。

力強く、そして希望に満ち溢れていた

10代の頃の自分を象徴していたかのように

無敵の男だった。



ところが先日見た夢は、一体

なんたる醜態であろう。

一番後ろでZ戦士達を見守る

仙豆持ち係という何とも後味の悪い夢。


せめて夢の中くらいは今もスーパーサイヤ人で

いさせてほしい。

何が楽しくて、豆を渡す係に

ならなければいけないのか。


確かに豆は好きだが、私は戦って勝ちたい。

現実ではいつもパチンコ屋という戦場で

戦っているじゃないか。



・・・だが、実際は私も家に帰れば豆係。

豆を食っては酒を飲み、だらしない腹を

一杯にして負けた文句を言うエナ野郎である。



例えるなら、空の飛べないヤムチャ。

私はもうパチプロあおさんではなく

素人に毛が生えた程度のヤムチャと

思って頂ければ幸いです。


▼11月月間収支▼
・総収支-31828円(5,3&5,6枚交換)
・総稼働時間162,2h
・時給-196円
※10月収支


次回の更新もお楽しみに!




シェアして皆に教えよう!


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

※全記事一覧

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー

個人情報保護方針 制定日:2016年08月16日 最終改訂日:2016年08月16日 当ブログに掲載されている広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、アクセストレード,a8net)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、Googleポリシーと規約をご覧ください。 当ブログが使用しているアクセス解析ツールについて 当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはGoogle アナリティクス利用規約をご覧ください。 当ブログへのコメントについて 当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。