パチスロで出過ぎた台はその後ハマるの?確率の収束について解説!質問・回答。
- 2018/02/13
- 14:15
『あおさんのパチンコ・パチスロ相談室#20』
さて今回は出過ぎた台は設定6だとしても
その後ハマるかもしれないので
打たない方がいいのか?
確率の収束についてのご質問を
頂いたので紹介しよう。

■質問内容
いつもブログ見ています。
私も質問があります。
暇な時にでもお答え貰えると幸いです。
3000枚出てハズレ2回偶数より店の
イベント席からして6濃厚を21時に
譲ってもらいました。
そこから出玉はちょうど6の割くらいにまで
減らして閉店になりました。
説明が下手なんですが僕が打ってからも
機械割は108%と変動しないじゃないですか?
でも店の割もちょうど108%になるように
働くわけじゃないですか?
簡単に言えば出すぎた台はその割に戻ろうと
するのでジャグ6で5000出た台などは
触らない方がよいのかなと・・・?
店も割で営業してますし・・・
個人的には6なら打つべきだと思うのですが
機械割が低いと打たない方がよいですか?
設定が下手なので改変しても構いませんので
よかったらお答え下さいm(_ _)m
※ここまで。
■回答
出過ぎた台はその割に戻ろうとする
というのは、つまり・・・
『花火の設定6は108,5%なので
それ以上に出てしまった場合
その分、あとはハマってしまい
結果的に確率通りに落ち着く』
という意味だろう。

©アクロス
これが間違いである。
確率の収束について間違った解釈を
している者は結構多いので説明しよう。
いくら確率以上に出過ぎていたとしても
その後も同じ確率で抽選している。
これは理解できるだろう。
ハマったからといって連チャンするわけでも
ないし、出過ぎたからといって
その後必ずしもハマるわけではない。
例えばビッグ確率が1/240ならば
それまでの展開がどうであろうと
その後も1/240で抽選している。
例えば、最初に100回転でビッグを
引いたとしよう。
この時のビッグ確率は1/100だ。
ただ本来の抽選確率は1/240なので
その後は1/240でビッグを引き続ける
可能性が高い。
1/100からスタートして次は1/240なので
2/340
3/580
4/820
5/1060
6/1300
見ればお分かりになるだろうが
徐々に1/240に近づいている。
もちろん逆も同じ。
最初に1000ハマったとしても
その後、1/240で引き続ければ
確率は1/240に近づく。
これが確率の収束だ。
ちなみに勘違いしないでほしいのが
一度確率以上にハマった分は
二度と取り戻せないということ。
なぜならハマったからといって
その後の抽選確率が上がるわけでは
ないからだ。
逆に言えば、一度確率以上に
引けた場合は得というわけだ。
なので、ずっと回していれば
いずれ1/240になるだろう
という考えは間違いで、限りなく
1/240には近づくが、確率通りには
決してならないということだ。
確率の収束というのは
確率の帳尻合わせではない。
一見出過ぎた台を打って
確率が徐々に悪くなったとしても
それはただの錯覚であり
本人は1/240で引けている。
もちろん完全確率なので
1/240通りに引けずにハマることもあるし
それ以上に引けることもある。
結局、回せば回すほど確率は1/240に
近づくが、確率通りにはならない
ということだ。
結論として、何にせよ高設定はそれまでの
展開がどうであれ、打てば打った分だけ
期待値分がプラスされていくので
打つのが正解なのである。
出過ぎた台はその割に戻ろうとする
というのは、つまり・・・
『花火の設定6は108,5%なので
それ以上に出てしまった場合
その分、あとはハマってしまい
結果的に確率通りに落ち着く』
という意味だろう。

©アクロス
これが間違いである。
確率の収束について間違った解釈を
している者は結構多いので説明しよう。
いくら確率以上に出過ぎていたとしても
その後も同じ確率で抽選している。
これは理解できるだろう。
ハマったからといって連チャンするわけでも
ないし、出過ぎたからといって
その後必ずしもハマるわけではない。
例えばビッグ確率が1/240ならば
それまでの展開がどうであろうと
その後も1/240で抽選している。
例えば、最初に100回転でビッグを
引いたとしよう。
この時のビッグ確率は1/100だ。
ただ本来の抽選確率は1/240なので
その後は1/240でビッグを引き続ける
可能性が高い。
1/100からスタートして次は1/240なので
2/340
3/580
4/820
5/1060
6/1300
見ればお分かりになるだろうが
徐々に1/240に近づいている。
もちろん逆も同じ。
最初に1000ハマったとしても
その後、1/240で引き続ければ
確率は1/240に近づく。
これが確率の収束だ。
ちなみに勘違いしないでほしいのが
一度確率以上にハマった分は
二度と取り戻せないということ。
なぜならハマったからといって
その後の抽選確率が上がるわけでは
ないからだ。
逆に言えば、一度確率以上に
引けた場合は得というわけだ。
なので、ずっと回していれば
いずれ1/240になるだろう
という考えは間違いで、限りなく
1/240には近づくが、確率通りには
決してならないということだ。
確率の収束というのは
確率の帳尻合わせではない。
一見出過ぎた台を打って
確率が徐々に悪くなったとしても
それはただの錯覚であり
本人は1/240で引けている。
もちろん完全確率なので
1/240通りに引けずにハマることもあるし
それ以上に引けることもある。
結局、回せば回すほど確率は1/240に
近づくが、確率通りにはならない
ということだ。
結論として、何にせよ高設定はそれまでの
展開がどうであれ、打てば打った分だけ
期待値分がプラスされていくので
打つのが正解なのである。
シェアして皆に教えよう!
- 関連記事
-
パチンコ・パチスロで打ち子(テコ)を使うメリット・デメリットとは?質問・回答。
パチスロの設定の入れ方がランダム店で癖を掴む方法&設定変更を見抜く小技!質問・回答。
- パチスロで出過ぎた台はその後ハマるの?確率の収束について解説!質問・回答。
パチスロの設定4は打ち切るべきか?設定56以外ヤメるべきか?質問・回答。
パチンコ屋での並び・テコ(打ち子)・引き子・並び子を使うのはルール違反か?質問・回答。