コメント
No title
今のパチ屋はアミューズメント化が激しく、少しでも
イメージを良くしようと店舗に資金を潤沢に使い、客からそのコストを回収するだけの仕様ですからね
店側は客が来なくなろうが何しようが何処からともなく客が湧いてきてある程度の固定客が出来れば店舗経営は可能ですからね
店内設置の自販機も1か月の売り上げで下っ端の給料分くらいの稼ぎも出るし(1本あたり10円位の売り上げですから)
新台も入れても客が飛べば下取り価格が高いうちに転売で差額が売りにもなりますし
特定日位5,6多数入れてくれてもいいんじゃね?と客は思うでしょうね
通常営業時なんて死にに行くようなもんですから
イメージを良くしようと店舗に資金を潤沢に使い、客からそのコストを回収するだけの仕様ですからね
店側は客が来なくなろうが何しようが何処からともなく客が湧いてきてある程度の固定客が出来れば店舗経営は可能ですからね
店内設置の自販機も1か月の売り上げで下っ端の給料分くらいの稼ぎも出るし(1本あたり10円位の売り上げですから)
新台も入れても客が飛べば下取り価格が高いうちに転売で差額が売りにもなりますし
特定日位5,6多数入れてくれてもいいんじゃね?と客は思うでしょうね
通常営業時なんて死にに行くようなもんですから
あおさん@管理人
> 今のパチ屋はアミューズメント化が激しく、少しでも
> イメージを良くしようと店舗に資金を潤沢に使い、客からそのコストを回収するだけの仕様ですからね
> 店側は客が来なくなろうが何しようが何処からともなく客が湧いてきてある程度の固定客が出来れば店舗経営は可能ですからね
> 店内設置の自販機も1か月の売り上げで下っ端の給料分くらいの稼ぎも出るし(1本あたり10円位の売り上げですから)
> 新台も入れても客が飛べば下取り価格が高いうちに転売で差額が売りにもなりますし
> 特定日位5,6多数入れてくれてもいいんじゃね?と客は思うでしょうね
> 通常営業時なんて死にに行くようなもんですから
今の時代、平常営業で出してる店は
皆無ですな。
かと言って台の仕様上ハイエナもなかなか
できないし、旧基準機の天井などは
知れ渡ってるし・・・
勝ちにくい時代ですよほんと・・・
> イメージを良くしようと店舗に資金を潤沢に使い、客からそのコストを回収するだけの仕様ですからね
> 店側は客が来なくなろうが何しようが何処からともなく客が湧いてきてある程度の固定客が出来れば店舗経営は可能ですからね
> 店内設置の自販機も1か月の売り上げで下っ端の給料分くらいの稼ぎも出るし(1本あたり10円位の売り上げですから)
> 新台も入れても客が飛べば下取り価格が高いうちに転売で差額が売りにもなりますし
> 特定日位5,6多数入れてくれてもいいんじゃね?と客は思うでしょうね
> 通常営業時なんて死にに行くようなもんですから
今の時代、平常営業で出してる店は
皆無ですな。
かと言って台の仕様上ハイエナもなかなか
できないし、旧基準機の天井などは
知れ渡ってるし・・・
勝ちにくい時代ですよほんと・・・