ここ一か月は店頼みのイベントに
通っていたが、抽選ダメ→微妙な台で
負け、というパターンを繰り返していた。

こうなるのはある意味当然で、やはり
引き子でも使わない限り
大勢の客が押し寄せるような
イベントではツモるのは難しい。
さらに一台勝負では、立ち回りも
クソもない。
で、今月一杯はこの安易な行動を
続けようと思ったが、これ以上やると
モチベーションが0からマイナスに
なってしまう。
ただでさえ現状モチベーションが0で
一人ならばパチ屋自体
行く気が失せるというのに
知り合いも行くので、なんとなく
一緒に行っていた結果
狙いが取れず、一日がパーに
なってしまい、時間を無駄にしていた。
そうであれば抽選が良い時だけ打って
抽選が悪いと、そのまま帰っても
いいのだが、後者のパターンが
一か月も続くと、いい加減稼働しないと
という焦りの気持ちが出てくる。
結果的に抽選が悪くても無理に
余計な台を打って負けるということに
なるのだ。
というわけで、できるだけライバルの
少ない店で高設定が少なくても
自分次第ではツモれる店をメインに
狙っていこうと決めたのである。
ただ、最近は平常営業では高設定を
一台も使わないような店も多いので
正直厳しいものがある。
結局勝つか負けるかは
自分次第ということである。
■3/27の稼働イベントを開催する店の抽選に朝から
参加。
この店はオープン当時に通っていて
初めて1万枚を出した思い出の店でもある。
※機種は初代ビーマックス。あの頃の出玉感は当然無くなっているが
相変わらず客の数は多い。
というわけで抽選結果は予想通りの
クソ番号。
また帰って一日を無駄にしたくない
気持ちもあり、とりあえず入店する。
空いていたのはバラエティ島。
一応某機種を確保するも、クソ挙動で
さようなら。
▼3/27収支結果▼
・収支-36500円
・稼働時間2,4h
・某機種推定低設定ここ一か月は抽選も引きも悪いしで
ある意味、負けて当然だが
少し負けすぎだ馬鹿野郎。
■3/28の稼働そこそこのイベントを開催する店があったが
抽選負けするのが目に見えているので
他店のイベントへ。
この店は人が少なめなのだが
前回のイベントではメイン機種に
設定6を使っていた。
というわけで抽選を受けるが
結果はケツ。
人が少ないので台は取れるだろうが
これではいつもと変わらないじゃねえか
この野郎。
案の定、本命機種の狙い台は
取れなかったが、絆の対抗台に座る。

©山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO
©ユニバーサル
これが残り3・・・ではなく
残り1撃破をかまして、さらに低設定挙動。
日本で一番多い設定だと
わかったところでヤメ。
▼3/28収支結果▼
・収支-24791円
・稼働時間2,5h
・バジリスク絆推定設定1人が多かろうが、少なかろうが
イベントだろうが平常営業だろうが
結果はいつも通りの負けだ馬鹿野郎。
シェアして皆に教えよう!
http://mitihazure.blog.fc2.com/blog-entry-815.htmlパチスロはイベント狙いよりも平常営業の方が勝てるのか?3/27~28稼働。
- 関連記事
-