5号機に裏モノは存在するのか?裏モノが無くなった理由、2018年3月月間収支。
- 2018/04/01
- 21:49
以前、記事で紹介したが、最近の5号機で
裏モノと言えばエマの『イミソーレ3v-30』だ。
5号機パチスロの裏モノ?『イミソーレ3v-30』の噂、評価、感想、設置店情報。

©エマ
それ以外にもアイムジャグラーの裏や
某人気AT機等々が
K県にその存在が確認されているが
現在は不明。
【裏モノとは?】
そもそも裏モノとは何なのか?
裏モノとは闇の業者によって
基盤を改造された正規のパチスロとは
異なるもの。
裏モノは大きく分けて三つに分類される。
①初当たりカットの上乗せ
これが裏モノとしては最も多く
一般的だった。
初当たり確率をカットする分
連チャンに回すというもの。
これには小役前兆モノも含まれる。
前兆モノで有名なのは初代『リノ』や
『ビガー』『エイトマン』だろう。
②状態モノ
一度連チャンモードに突入すると
延々とボーナスを吐き出す物。
ゲーム数は100G以内のものもあれば
200G以内と機種によって異なる。
状態突入は決められたイン枚数に
よって決められていた機種もある。
有名なのは『キングガルフ』だろう。
③貯金方式の裏モノ
ボーナス成立時、即放出か貯金するかを
抽選し、貯金するとボーナスは揃えられず
放出は後に回される。
有名所では3号機『ミスターマジック』や
ハイエナマシンの『バルデビッグ』だ。
この他には、店特有の裏モノ
いわゆるハウスモノもあったりして
裏モノは常にプレイヤーを
熱くさせていた。
当時は鉄火場なんて言葉も使われていたが
裏モノの島は正に女・子供は近寄れないような
そんな雰囲気だったのだ。
今時の若い女がパチ屋で生意気に
「これはあって4かな~」
「小役悪いし~」
なんて言えるのも、パチ屋が
平和なアミューズメントになったからだろう。
【なぜ裏モノは無くなったのか?】
裏モノが無くなった大きな理由としては
4号機のストック機の登場である。

©山佐
ストック機は簡単に言えば貯金方式の
裏モノであり、常に揃えられないリプレイが
成立している(RT)ので、通常時は
ボーナスを揃えることができない。
それが何らかの条件を満たすことで
RTが解除され、初めてボーナスを
揃えることができるというわけだ。
このストック機の登場により
店はわざわざ危険を犯してまで
裏モノを設置する必要が無くなり
さらには規制によって、いつの間にか
ホールから消えていったのである。
ただ、今の5号機、そして今後主流になる
6号機にはストック機は登場しない。
この業界を盛り上げるには
パチ屋の風物詩とも言える裏モノを
復活させることが一番なのではないか
と思う今日この頃である。
それでは3月の収支をどうぞ。
▼3月月間収支結果▼
・収支-172463円(5,3&5,6枚交換)
※一部乗り打ち
・稼働時間96h
・稼働日数21日
・時給-1796円
というわけで、収支を付けて20年間で
ワースト記録を達成。
稼働時間は96時間と、他のことに
時間を費やせたのは良かったものの
マイナスなら意味がない。
今のクソみたいな機種で負けるくらいなら
裏モノ復活しろこの野郎。
敗因は簡単で、「抽選負け→帰る」
最初はこのパターンだったが
次第に、せっかく抽選を受けたのに
帰るという時間の無駄な行為が嫌になり
知り合いも居るからという理由で
「抽選負け→妥協して打つ→負ける」
ということになってしまったから。
さらにウルトラセブン、凱旋や某AT機などの
遊び打ちが多かったのも敗因の一つだ。
尚、パチンコ収支は北斗無双と
某機種などを打って、そこそこの
収支なのだが、それでもパチスロが
酷過ぎた。
※パチンコ収支は今年から
書いていこうと言ったが、内容も収支も
伏せます。
ただ、だからと言って、ガチガチに
立ち回る気は既に無い。
その価値があるのは4,1号機までだ。
もちろんやるからには
徹底するべきだが、私はその日の
酒代さえ稼げたらそれでいい。
いや負けてるじゃねえか馬鹿野郎。
・・・とにかく、来月はストレスが
溜まらない程度に遊び打ちを無くして
気楽に勝ちたいと思います。
▼3月月間収支結果▼
・収支-172463円(5,3&5,6枚交換)
※一部乗り打ち
・稼働時間96h
・稼働日数21日
・時給-1796円
というわけで、収支を付けて20年間で
ワースト記録を達成。
稼働時間は96時間と、他のことに
時間を費やせたのは良かったものの
マイナスなら意味がない。
今のクソみたいな機種で負けるくらいなら
裏モノ復活しろこの野郎。
敗因は簡単で、「抽選負け→帰る」
最初はこのパターンだったが
次第に、せっかく抽選を受けたのに
帰るという時間の無駄な行為が嫌になり
知り合いも居るからという理由で
「抽選負け→妥協して打つ→負ける」
ということになってしまったから。
さらにウルトラセブン、凱旋や某AT機などの
遊び打ちが多かったのも敗因の一つだ。
尚、パチンコ収支は北斗無双と
某機種などを打って、そこそこの
収支なのだが、それでもパチスロが
酷過ぎた。
※パチンコ収支は今年から
書いていこうと言ったが、内容も収支も
伏せます。
ただ、だからと言って、ガチガチに
立ち回る気は既に無い。
その価値があるのは4,1号機までだ。
もちろんやるからには
徹底するべきだが、私はその日の
酒代さえ稼げたらそれでいい。
いや負けてるじゃねえか馬鹿野郎。
・・・とにかく、来月はストレスが
溜まらない程度に遊び打ちを無くして
気楽に勝ちたいと思います。
シェアして皆に教えよう!
@mitihazure0322さんをフォロー
- 関連記事
-
今、パチンコとパチスロはどちらが勝てるのか?パチスロ2018年5月月間収支。
爆裂時代再来?パチスロ7号機はいつから・・・?2018年4月月間収支。
- 5号機に裏モノは存在するのか?裏モノが無くなった理由、2018年3月月間収支。
パチ屋のイベントで引き子を使ってみた結果・・・2/28稼働&2018年2月月間収支。
Aタイプ(ノーマル)とAT・ART機はどっちが勝てるのか?2/1稼働、2018年1月パチンコ・パチスロ月間収支。