ノーマル『番長A』ビッグ中のハズレ出現率&RT中に全消灯弁当は出現するのか?4/3稼働。
- 2018/04/03
- 21:30
さて番長Aが新台で登場して2日経った。
私が気になったのが、4つの
設定推測要素。
①ビッグ中のハズレ出現率

©大都技研
②(RT中の)消灯弁当

©大都技研
③レギュラー中のキャラ
④1枚役or単独ボーナス出現率
まずは①のビッグ中のハズレ。
出現しただけで設定56が濃厚だと
言われているが
おそらくそうなのかもしれない。
新装初日に一度だけ目撃したが
その台は設定6挙動だった。
確率はハナビのビッグ中のハズレ確率と
同じ1/500くらい?
※あくまで私の推測。
で、問題なのが②の消灯弁当。
この機種は全消灯弁当に設定差が
あるのだが、連続演出中やRT中は
全消灯するのか?という点。
連続演出中は一度全消灯を
確認している。
・・・が、RT中は全消灯で弁当が
揃ったことが一度もない。
というよりもRT中にリール消灯したこと
自体無いのだ。
ということは、現段階ではRT中のゲーム数と
弁当はサンプルから除外した方が
いいだろう。
この全消灯弁当にはそこそこの
設定差が付いているので
注意しておこう。
あとは③のレギュラー中の2連7停止時の
キャラ出現率。
実戦上、2連7を停止させる度に
薫までは必ず出現した。
その後のマチ子先生と操は
2連7を停止させても1回では
出現しなかったり、2回目で
出現したりしたので
おそらくマチ子先生以上は
設定による抽選の可能性がある。
自分を含め他の人のデータを見る限り
マチ子先生まで行く確率は設定2で
約50%。
※予想では偶数設定ほど行きやすい?
で、最後に④の1枚役or単独ボーナス出現率。
これもおそらく設定差がある。
詳しくは解析待ちだが、高設定ならば
チャンス目当たり以外に、この
1枚役重複も多いはずだ。
その他、ビッグ中のスベリベルと
レギュラー出現率で、奇数偶数は
比較的早い段階で分かるだろう。
ハナビやバーサスよりも奇数偶数は
分かりやすく、スペックも番長の方が上。
ただし、ハナビのようにRT中のハズレに
大きな設定差があるのか不明だ。
※そもそも設定差があるのかも不明。
RT終了画面もそこまで出やすいとは
思えない。
つまり奇数偶数はハナビよりも
分かりやすく、1か5、2か6を判断するのは
ハナビよりは時間が掛かるというのが
現時点での私の感想である。
■4/3の稼働
イベントを開催する店があったので
抽選を受けに行くことに。
・・・が、予想に反して結構な並び。
こんな平日にパチンコ屋になんか
並んでないで全員働け馬鹿野郎。
そんなわけで抽選結果は予想通り
クソ番号でさようなら。
で、チェックしていた他店に急いで移動。
気になる某機種が空いていたが
知り合いが打つということで譲り
私はノーマル番長を確保。
レギュラーは引けるものの
ビッグが一向に引けず。
で、早い段階で偶数だということが
分かったのだが、どう考えても2。

©大都技研
その後、しばらくしてRT終了時に
清水寺が出現したり、レギュラー中に
操が出現し、設定2以上が確定するが
6ではなく2だ。
それでもフル攻略ならば設定2で
103%ちょっとあるので、2以上確定演出が
出た場合や、暇ならば
設定56が完全に無いとわかるまで
打っても問題ない。
・・・ただ夕方、ふと思う。
私の人生はこれから先、そう長くはない。
私の番長Aはおそらく103%だろう。
若い頃、昼過ぎから適当に打っても
毎日勝ちまくっていたコンドルの設定1の
機械割は約105%。
そのコンドルの1よりも辛い、クソ台に
ダラダラ無駄な時間を使ってられるか
馬鹿野郎。
▼4/3収支結果▼
・収支+6267円
・稼働時間5h
・番長A推定設定2
【実戦データ】
3467回転B11R17
・ベル確率
1/9,99
・全消灯弁当確率
1/226,2(RT中含まず)
・1枚役or単独?ボーナス
9回
・ビッグ中スベリベル出現率
47/276(1/5,87)
・ビッグ中ハズレ出現率
0/276
・ビッグ中強チェリー出現率
0/276
・RT終了画面
清水寺1回(1/11)
・レギュラー中キャラ
薫まで・・・5回
マチ子まで・・・11回
操まで・・・1回
イベントを開催する店があったので
抽選を受けに行くことに。
・・・が、予想に反して結構な並び。
こんな平日にパチンコ屋になんか
並んでないで全員働け馬鹿野郎。
そんなわけで抽選結果は予想通り
クソ番号でさようなら。
で、チェックしていた他店に急いで移動。
気になる某機種が空いていたが
知り合いが打つということで譲り
私はノーマル番長を確保。
レギュラーは引けるものの
ビッグが一向に引けず。
で、早い段階で偶数だということが
分かったのだが、どう考えても2。

©大都技研
その後、しばらくしてRT終了時に
清水寺が出現したり、レギュラー中に
操が出現し、設定2以上が確定するが
6ではなく2だ。
それでもフル攻略ならば設定2で
103%ちょっとあるので、2以上確定演出が
出た場合や、暇ならば
設定56が完全に無いとわかるまで
打っても問題ない。
・・・ただ夕方、ふと思う。
私の人生はこれから先、そう長くはない。
私の番長Aはおそらく103%だろう。
若い頃、昼過ぎから適当に打っても
毎日勝ちまくっていたコンドルの設定1の
機械割は約105%。
そのコンドルの1よりも辛い、クソ台に
ダラダラ無駄な時間を使ってられるか
馬鹿野郎。
▼4/3収支結果▼
・収支+6267円
・稼働時間5h
・番長A推定設定2
【実戦データ】
3467回転B11R17
・ベル確率
1/9,99
・全消灯弁当確率
1/226,2(RT中含まず)
・1枚役or単独?ボーナス
9回
・ビッグ中スベリベル出現率
47/276(1/5,87)
・ビッグ中ハズレ出現率
0/276
・ビッグ中強チェリー出現率
0/276
・RT終了画面
清水寺1回(1/11)
・レギュラー中キャラ
薫まで・・・5回
マチ子まで・・・11回
操まで・・・1回
シェアして皆に教えよう!
@mitihazure0322さんをフォロー
- 関連記事
-
『番長A』RT中のハズレ確率に設定差アリなことが判明!バイオリベ設定456稼働、4/7~8稼働。
『番長A』1枚役ボーナス確率とレギュラー中のキャラに大きな設定差アリ?4/4~5稼働。
- ノーマル『番長A』ビッグ中のハズレ出現率&RT中に全消灯弁当は出現するのか?4/3稼働。
新台Aタイプ『押忍!番長A』初打ち感想・評価&実戦データ公開、4/2稼働。
パチスロはイベント狙いよりも平常営業の方が勝てるのか?3/27~28稼働。