fc2ブログ

全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

2000年パチスロ!バグが発覚した4thリール搭載機『アイスストーリー2』の思い出。


■隠れたオリンピアの名機
大花火に始まる大量獲得機の人気

真っ只中の2000年の12月

オリンピアから4thリールを引っさげた

名機が登場する。

その名も『アイスストーリー2』

15241340260.jpeg
©オリンピア

15241340350.jpeg

※ボーナス確率
設定ビッグレギュラー
設定11/3291/655
設定21/3031/655
設定31/2871/595
設定41/2691/512
設定51/2521/436
設定61/2381/358


※機械割
設定機械割
設定195,0%
設定298,2%
設定3101,0%
設定4104,7%
設定5108,7%
設定6113,0%
(メーカー発表値)


【基本仕様】
仕様はA400タイプマシンだが、ビッグの

獲得枚数は従来のノーマル機よりも

多く獲得することができる。
※平均450枚程度?

ビッグ中はチェリーとプラムの複合役によって

獲得枚数は多く、ハズシは2コマ目押しで

効果は抜群だった。


また、リール上部のドットとリール右の

4thリールが出目と上手く絡むことによって

素晴らしいゲーム性を生み出していた。



【田舎の某店で初打ち】
この機種の初打ちは今は亡き某店の

新装3日目?だった。

地域密着型のその店は家から車で

5分の位置にある近所。

アイスストーリーは一列の半分導入する

とのことで、とある某日に早速

打ちに行った。


機種名に相応しく真冬に登場した

アイスストーリーだが、他のプレイヤーは

皆、登場したばかりのドン2やガメラなどに

流れていたので、思いのほか

楽々角台をゲット。


まず最初に気が付いたことが

4thリールの演出をキャンセルできる

という点。

当時の4thリール搭載機と言えば

大花火やタロットマスター

ハイパーラッシュ、デルソルなど

ハズレだと分かっていながら、演出を

キャンセルできない機種ばかりだったので

これだけで高評価である。


で、打ち方は上にチェリーが付いた白7を

上段に狙って、ベルが出現したら

中右にもベルを狙う。

記憶が確かなら左枠上白ビタからの

小役ハズレや、左4コマスベリからの

ベルハズレなどの基本リーチ目に加えて

ホロQにもあった遅れや無音は健在で

かなり痺れる演出だったのである。
※遅れはチェリーorボーナスで
この他にも4thリールの遅れがあり
ベルorボーナス。



このように当時の筐体が丸みを帯びていた

オリンピアの台は、今とは違い

初代ルパン三世、ビーナスセブン

スーパースターダスト、ホットロッドクイーン

などなど、名機ばかりだった。

オリンピア衝撃のボーナス告知である

ブルーフラッシュが何故、今

無くなってしまったのか残念でならない。


で、この機種で何といっても熱いのが

4thリールにマンモスが出現した時である。

15241366370.jpeg


出現した時点ではハズレorボーナスだが

かなりの信頼度を誇った。


そういうわけで、結局初打ちは

どう考えても高設定だろうという挙動で

十分にゲーム性を堪能し

3000枚強の出玉を獲得して終了。


ちなみにマンモス出現時に変則押しをすると

バグが発生し、リセットをかけないと

エラーを解除することができないという

事態が全国で発生した。
※ボーナスが成立していた場合も
リセットを掛けなければならないため
それが消滅してしまう。



このせいもあってか、結局この機種は

秀逸なゲーム性とそこそこの高スペックで

ありながら、大して人気が出ることもなく

消えていったのである。

実際、当時は大量獲得機やAR機などの

ハイスペック新基準機が人気だった頃で

既にA400タイプのノーマル機は

時代遅れとなりつつあったのだ。


そしていつの間にかホールから

技術介入系のA400タイプが無くなり

翌年の2001年、獣王の登場により

爆裂AT機全盛の時代に突入することになる。

15241382210.jpeg
©サミー


たしかに4号機AT機の出玉感は魅力だったが

そのせいでAタイプが無くなり、CT機が無くなり

ストック機の登場で裏モノまで無くなってしまい

結果的にプレイヤーの打つ選択肢が

狭くなっていった。

ある意味、業界が自分で自分の首を

絞めたのである。


野球でも基本はストレート。

だから変化球が活きる。

それと同じように、パチスロの基本はAタイプ。

ジャグラーがあるからAT・ART機が

活きてくるのである。

それをどうかメーカーの皆さんだけでなく

スロッターの皆さんも頭に入れておいて

ほしい。

皆がARTばっかり打っていたら

ノーマル機が売れないんだよ馬鹿野郎。




シェアして皆に教えよう!


関連記事

コメント

No title

液晶で何かざわつかないと当たらない流れにしてしまった業界も反省すべきですなぁ

スロットの基本は出目であり、リールの制御であるんですけどもねぇ

きっと今の子がアラジンなんて打ったらみんな首捻りながら打つんでしょうねw

この前不二子打ったんですけどね、まぁ左下段バーからの中中ベルがリーチ目なのは生きていましたが、左中段に青ビタさせるのでなんかこれじゃねぇ感が凄かったですw

あおさん@管理人

> 液晶で何かざわつかないと当たらない流れにしてしまった業界も反省すべきですなぁ
>
> スロットの基本は出目であり、リールの制御であるんですけどもねぇ
>
> きっと今の子がアラジンなんて打ったらみんな首捻りながら打つんでしょうねw
>
> この前不二子打ったんですけどね、まぁ左下段バーからの中中ベルがリーチ目なのは生きていましたが、左中段に青ビタさせるのでなんかこれじゃねぇ感が凄かったですw

各メーカーからもっとリメイク出してほしいですな。


私も打ちました。

ルパンシリーズは初代からほぼ全部この配列で

正直飽きてきますな・・・

近々感想書きますw

No title

まず液晶がいらないですね
スロはリールのスベリと美麗なリーチ目だけでよろしいですよ
技術介入もないから差も付かないですし
Aタイプ位は4号機スペックに戻してほしいですね

あおさん@管理人

> まず液晶がいらないですね
> スロはリールのスベリと美麗なリーチ目だけでよろしいですよ
> 技術介入もないから差も付かないですし
> Aタイプ位は4号機スペックに戻してほしいですね

まずビッグ中に問題ある時点で昔みたいな差をつけるのが難しいですよね。
テーブル制御は復活してほしいですなあ。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

※全記事一覧

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー

個人情報保護方針 制定日:2016年08月16日 最終改訂日:2016年08月16日 当ブログに掲載されている広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、アクセストレード,a8net)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、Googleポリシーと規約をご覧ください。 当ブログが使用しているアクセス解析ツールについて 当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはGoogle アナリティクス利用規約をご覧ください。 当ブログへのコメントについて 当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。