fc2ブログ

全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

1999年パチスロ!ビガーの後継機?チェリー前兆の裏モノ『チェリーキューブ』の思い出。


■意外な技術介入機登場
1999年4月、バルテックからちょっとオシャレな

デザインをしたパチスロが登場する。

その名も『チェリーキューブ』

15243864730.jpeg
©バルテック

※ボーナス確率
設定ビッグレギュラー
設定11/2891/661
設定21/2681/661
設定31/2531/661
設定41/2431/661
設定51/2371/544
設定61/2371/356


※機械割
設定機械割
設定193,2%
設定297,0%
設定399,8%
設定4102,2%
設定5105,0%
設定6108,4%
(メーカー発表値)


【基本仕様】
本機はごく普通のA400タイプマシン。

当時としては珍しいブランク絵柄を採用しており

これによってボーナス絵柄が見やすく

初心者にも比較的打ちやすい台だった。


ゲーム性は、ワニマルにも引き継がれた

チャンス予告を搭載しており

トップランプフラッシュ+上部パネル点滅がある。
※上部パネルは中央のランプが
点滅すればボーナス確定。



また通常時の小役狙いとリプレイハズシは

効果大で、一部のプロにも好まれた一台である。



【ビガーの再来?】
バルテックと言えば裏モノ。

つまりこの機種もその道を辿ることになる。
※バルテックの4号機で唯一ノーマルでも
十分楽しめた名機は『ワニマル』だけで
実際この機種に限ってはノーマルが多かった。



一番多かったバージョンが、もちろん

機種名通りチェリー前兆バージョンだ。

というよりそれ以外のバージョンを知らないが。


基本的にはチェリーが3連以上すれば

ボーナス確定で、その他1100付近に天井アリ

ガセを含むチェリー高確率ゾーンアリと

まさにビガーの再来だった。

連は全てビッグからで、一撃性はビガーと同じく

弱めで、早い初当たりを引いて

ちょくちょく連をさせて増やしていく

といった感じだ。


私が初めて打ったのは裏モノが多かった

某店で、新装からしばらく経ってから。

やはりというかなんというか、新台から

数日で様子がおかしくなったので

間違いなく裏返っているようだった。


しかも機種名からして、おそらく

チェリー前兆なんだろうということは

大方予想がついたのである。


・・・で、1999年某月のこと。

他店のハナビで設定5判別不合格で

モンスターハウスでクソ負けした後

店移動して裏モノが多かった某店に到着。


当時のスロッターの中でのあるあるだが

負けたら裏で取り返すという考えの人は

少なくなかった。

この頃の規制緩和で新基準機として

大量獲得機などは出始めていたが

何せ、ARTもAT機も無い時代。

マグレ勝ちはほとんどなく、低設定はまず

出ない。

その中で、一撃性のあるタイプは

裏モノしかなかったのである。


とは言え、さすがの私も

クソ負けしたからといって

裏モノに適当に座る気はない。

パチンコでもパチスロでも

札台が空いていたら座るつもりで

店内を周回。


するとチェリーキューブに札台発見。

昼の2時の時点でビッグ回数はたしか

20回くらい。


この機種はビガー同様、裏モノだが

高設定ほど初当たりが良いので

打ってみてもいいだろう。


というわけでこれが最初で最後の

初打ちである。


・・・結論から言うと天井単発で爆死。

結局この日は天井以外で一度も

モノホンのチェリー前兆を味わうことなく

この日は8万ほどの大敗を喫して終了。


そういうわけでこの機種のゲーム性は

まともに堪能できなかったが

この店では意外と人気が高く

普段から客付きは良好だった。


ただ、1999年末。

個人的バルテック最高傑作『ワニマル』の

新装で、ついに撤去されてしまった。

15243895280.jpeg
©バルテック


とは言っても、チェリーキューブには

特に思い入れはないし、打った感想は

ブランク絵柄のあるビガーのパクリ台

というだけ。

これならワニマルの方が甘いし勝てるし

何より面白い。

そういうわけで、それからしばらくは

ワニマルばかり打つようになった。


ただし、この某店のワニマルは

気が付けば、ハズシの全く効かない

辛い台に裏返ってしまったのである。


色んな意味で活気があって香ばしかった

店だが、それから10数年後。

そんな裏ばかりの某店も、当然

今は跡形も無くなってしまい

飲食店になっている。




シェアして皆に教えよう!


関連記事

コメント

No title

チェリーキューブ懐かしいですね
印象はダラダラとするショボいジャグ連(5号機)の数珠連みたいな感じだったでしょうか
でも、ツボにはまると3000枚とか1撃で出たりとかありましたな
昔はどこのパチ屋にも裏物がありました
ガルフ、リズボ、ピンクブー、ダイナマイトキッズ、
デカナナの後継のリーガル(中身はイリーガルw)
夜叉、ブルースリー、裏モノ化して有名になった沖スロ系、花火百景も裏物がありました
マイナーだと北電子のワンダーレビュー、龍(ロン)
私はハナハナ、オアシス、後マツヤ系が大好物でした
セットモーニングもあったしリセットもあったし
立ち回りがちゃんとしてればそれだけで日当が出た時代でしたね

私は獣王で必死こいてハズレ引いてサバチャン抽選ハズレなんぞ延々やらかすより初当たり引いて
32G以内に何連するかの魅力に惑わされた人間ですがw

あおさん@管理人

> チェリーキューブ懐かしいですね
> 印象はダラダラとするショボいジャグ連(5号機)の数珠連みたいな感じだったでしょうか
> でも、ツボにはまると3000枚とか1撃で出たりとかありましたな
> 昔はどこのパチ屋にも裏物がありました
> ガルフ、リズボ、ピンクブー、ダイナマイトキッズ、
> デカナナの後継のリーガル(中身はイリーガルw)
> 夜叉、ブルースリー、裏モノ化して有名になった沖スロ系、花火百景も裏物がありました
> マイナーだと北電子のワンダーレビュー、龍(ロン)
> 私はハナハナ、オアシス、後マツヤ系が大好物でした
> セットモーニングもあったしリセットもあったし
> 立ち回りがちゃんとしてればそれだけで日当が出た時代でしたね
>
> 私は獣王で必死こいてハズレ引いてサバチャン抽選ハズレなんぞ延々やらかすより初当たり引いて
> 32G以内に何連するかの魅力に惑わされた人間ですがw

ダイナマイトキッズとワンダーレビューは

台数が入ってたので結構打ちましたが

うちの地域ではデカナナ系は

見かけなかったですね。


夜叉はかなり極悪だったイメージありますねw

裏はATとは違った楽しさがありましたもんねw

私は沖スロはイマイチ好きじゃなかったです。

やっぱ大東音響とマツヤには叶いませんわw

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

※全記事一覧

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー

個人情報保護方針 制定日:2016年08月16日 最終改訂日:2016年08月16日 当ブログに掲載されている広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、アクセストレード,a8net)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、Googleポリシーと規約をご覧ください。 当ブログが使用しているアクセス解析ツールについて 当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはGoogle アナリティクス利用規約をご覧ください。 当ブログへのコメントについて 当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。