『北斗羅刹』低設定実戦データ(小役確率、ボーナス種類等)を設定4以上のデータと比較、5/20、22~23稼働。
- 2018/05/23
- 14:42
■5/20の稼働
特に行く店も無いので、前日行った某店に
打ちに行くことに。
前日にまど2の6を打った店だが
この日はガセの可能性もあり
とりあえず、設定46がありそうな絆を
高モードだった場合だけ打つという作戦。
・・・はいクソモードで台移動。
他のノーマル機種を何台か判別するも
やはりこの日はガセということでヤメ。
▼5/20収支結果▼
・収支-9522円
・稼働時間5h
・バジリスク絆推定低設定
・他
■5/22の稼働
イベントを開催する店に朝から行く。
狙いのハッピージャグラーは無事確保。
使うならこの台だったのだが、この日は
ジャグラーに高設定自体無いという
最悪の展開。
さらに前回の稼働の時と同じように
ビッグが全く引けず、爆死。
当然トイレの糞は流さずに帰宅致しました。
▼5/22収支結果▼
・収支-19571円
・稼働時間6,9h
・ハッピージャグラー推定低設定
・他
■5/23の稼働
やることがあったが、暑くて集中できず
全く片付かないということで
サボりがてら打ちに行くことに。
ほぼ平常営業の店ということで
せっかくなので北斗羅刹の低設定の
データを採るために打つことに。
朝一数回転でいきなり・・・

確定チェリーを引いて、そこから
ポンポンとビッグを引く。
・・・が、低設定だということは
大体わかっていたので適当なところでヤメ。
小役確率、RT中のハズレ、ビッグ中の
中段ベルは以前打った設定4以上の時の
データに比べて劣っていたので
設定は1か2だろう。
『北斗羅刹』初打ち感想&設定456実戦データ詳細、5/16~17稼働。
その後は一応入りそうなジャグを軽く触って
稼働終了。
▼5/23収支結果▼
・収支+18803円
・稼働時間3h
・北斗羅刹推定低設定
・他
【北斗羅刹実戦データ】

・ボーナスの種類
確定チェリー赤ビッグ1回
チャンス目赤ビッグ1回
チャンス目青ビッグ1回
単独ノーマルビッグ2回
強スイカノーマルビッグ1回
弱スイカノーマルビッグ1回
強スイカレギュラー1回
※中押しなので確定スイカ当選等は
スイカ当たりに含む。
・レギュラー1G目のキャラ
ケンシロウ1回
・レギュラー中のサイドランプ
白6回
紫2回
・RT終了後のステージ
ハン3回
ヒョウ1回
リン1回
・ボーナス終了時の死兆星
0/8
さて、今日は羅刹の推定低設定を
打ったわけだが、やはり前回打った
設定4以上の時と比べて挙動が違った。
たかだか1500回転しか回していないが
単独ノーマルが2回というのは
悪くないとして、RT中のハズレと
ベル確率が明らかに悪かった。
ベルはおそらく設定1で1/6,9前後
設定6で1/6,4前後だと思われる。
RT中のハズレも引ければ引けるほど
高設定の可能性が高くなるだろう。
あとは単独ノーマルビッグと単独レギュラーに
設定差があるはず。
中押しバー狙い時に中段ベルの通常出目や
中右上段リプレイテンパイハズレから
当たることがあるが、これが単独ボーナス
ということだろう。
あとは弱チェリーからのボーナスは
設定差が大きいということらしい。
ちなみにレギュラー中はもちろんのこと
RT終了後のステージで奇数偶数を
ある程度判断できるので必ずチェックすること。
ハンは奇数示唆、ヒョウは偶数示唆
リンは高設定示唆、カイオウが設定4以上確定。
GRTタイプ第二弾!『北斗の拳修羅の国篇 羅刹ver.』導入日、ボーナス確率、機械割、打ち方、設定判別、感想・評価。
全てを総合すると偶数奇数かは
ボーナスさえ引ければ判別しやすく
設定が高いか低いかは、ある程度
時間が掛かることが多いと感じた。
ただ元々のスペックが甘いので
早く見切る必要もないし、勿体ない。
じっくり判別するのに向いている台だろう。
やることがあったが、暑くて集中できず
全く片付かないということで
サボりがてら打ちに行くことに。
ほぼ平常営業の店ということで
せっかくなので北斗羅刹の低設定の
データを採るために打つことに。
朝一数回転でいきなり・・・

確定チェリーを引いて、そこから
ポンポンとビッグを引く。
・・・が、低設定だということは
大体わかっていたので適当なところでヤメ。
小役確率、RT中のハズレ、ビッグ中の
中段ベルは以前打った設定4以上の時の
データに比べて劣っていたので
設定は1か2だろう。
『北斗羅刹』初打ち感想&設定456実戦データ詳細、5/16~17稼働。
その後は一応入りそうなジャグを軽く触って
稼働終了。
▼5/23収支結果▼
・収支+18803円
・稼働時間3h
・北斗羅刹推定低設定
・他
【北斗羅刹実戦データ】

・ボーナスの種類
確定チェリー赤ビッグ1回
チャンス目赤ビッグ1回
チャンス目青ビッグ1回
単独ノーマルビッグ2回
強スイカノーマルビッグ1回
弱スイカノーマルビッグ1回
強スイカレギュラー1回
※中押しなので確定スイカ当選等は
スイカ当たりに含む。
・レギュラー1G目のキャラ
ケンシロウ1回
・レギュラー中のサイドランプ
白6回
紫2回
・RT終了後のステージ
ハン3回
ヒョウ1回
リン1回
・ボーナス終了時の死兆星
0/8
さて、今日は羅刹の推定低設定を
打ったわけだが、やはり前回打った
設定4以上の時と比べて挙動が違った。
たかだか1500回転しか回していないが
単独ノーマルが2回というのは
悪くないとして、RT中のハズレと
ベル確率が明らかに悪かった。
ベルはおそらく設定1で1/6,9前後
設定6で1/6,4前後だと思われる。
RT中のハズレも引ければ引けるほど
高設定の可能性が高くなるだろう。
あとは単独ノーマルビッグと単独レギュラーに
設定差があるはず。
中押しバー狙い時に中段ベルの通常出目や
中右上段リプレイテンパイハズレから
当たることがあるが、これが単独ボーナス
ということだろう。
あとは弱チェリーからのボーナスは
設定差が大きいということらしい。
ちなみにレギュラー中はもちろんのこと
RT終了後のステージで奇数偶数を
ある程度判断できるので必ずチェックすること。
ハンは奇数示唆、ヒョウは偶数示唆
リンは高設定示唆、カイオウが設定4以上確定。
GRTタイプ第二弾!『北斗の拳修羅の国篇 羅刹ver.』導入日、ボーナス確率、機械割、打ち方、設定判別、感想・評価。
全てを総合すると偶数奇数かは
ボーナスさえ引ければ判別しやすく
設定が高いか低いかは、ある程度
時間が掛かることが多いと感じた。
ただ元々のスペックが甘いので
早く見切る必要もないし、勿体ない。
じっくり判別するのに向いている台だろう。
シェアして皆に教えよう!
@mitihazure0322さんをフォロー
- 関連記事
-
パチ屋の語呂合わせのイベントは出るの?熱いのか?今日は何の日?5/28~29稼働。
『まどマギ2』でキュゥべえステージからキュゥべえチャレンジを2回引いた結果・・・5/25~27稼働。
- 『北斗羅刹』低設定実戦データ(小役確率、ボーナス種類等)を設定4以上のデータと比較、5/20、22~23稼働。
『まどマギ2』設定6確定画面出現!ほむらエピソード&キュゥべえチャレンジから大爆裂?5/18~19稼働。
『北斗羅刹』初打ち感想&設定456実戦データ詳細、5/16~17稼働。