fc2ブログ

全記事

最新パチスロ情報・解析サイト パチプロのキャバ嬢攻略サイト

2002年パチスロ!4号機アステカの後継機?ストック機『バベル』の思い出。


■アステカに見た目がそっくり?
2002年の4月、エレコからバベルの塔を

モチーフにしたストック機が登場する。

その名も『バベル』

15268766570.jpeg
©エレコ

15268766660.jpeg

※ビッグ内部確率
全設定共通:1/240

※レギュラー内部確率
全設定共通:1/240

※機械割
設定機械割
設定195,5%
設定299,0%
設定3102,8%
設定4107,7%
設定5111,1%
設定6132,9%


【基本仕様】
爆裂AT機『ハクション大魔王』と同時期に

リリースされた本機は、A400タイプの

ストック機。

高確と低確の2つのモードで管理されており

高設定ほど高確に滞在しやすく、結果的に

連チャンしやすくなっている。

連中のボーナスは主にレギュラーが

主体となっており、チェリーがRT解除の

メイン契機役となっている。


また、リプレイハズシは効果大で

1ビッグで500枚以上獲得できることもあった。



【思い出】
爆裂AT機全盛時代に初期ストック機として

登場した本機だが、やはり見た目が

アステカであるという部分に惹かれ

そこそこ打った記憶がある。

15268774640.jpeg


初打ちは新装3日目くらいの某店。

この店は、設定6はノーマル機としては

歴代最高機械割の240%である『神輿』で

5万枚を取り逃した苦い思い出の店であるが
パチスロ名機物語7~一撃5万枚のチャンスを掴む男~

バベルの初打ちは、いきなり推定設定6を

掴んだようで、5000枚オーバーの

大勝ちを収めた。


最大1296G天井の存在や、2種類のモード

小役毎に異なるボーナス解除率

設定差のあるビッグ中の15枚と

ハズレ確率、さらには秀逸なリーチ目。

仕様は今の5号機ART機にも似た

4号機初期のストック機で、実に

作りこまれた台だった。

15268790580.jpeg


だが、レギュラー出現率がとにかく高く

連チャンは強力だったが、なんだか

しっくりこない感があったのはたしか。


また、見た目は初代アステカに

そっくりだが、内部仕様はもちろんのこと

リーチ目やサウンドは全くの別物だったのは

残念でならない。


個人的には一ストック機として

割と好きだった機種ではあるが

当時としては内部システムが少し複雑で

爆裂AT機ブーム真っ只中に登場したこともあり

あまり目立たなかった。
※実際新台当初はほとんどの客が
同じ新台のハクション大魔王に流れた。



そのせいもあってなのか、結局この台は

登場前の盛り上がりとは裏腹に人気が出ず

すぐに消えていった不遇の台なのである。


せめてAT機が無くなった後に登場していたら

大ヒットしていたかもしれない・・・




シェアして皆に教えよう!


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

パチプロあおさん

Author:パチプロあおさん
生涯収支が1億円を突破した
現役パチプロでプロ歴1998年~。
北海道出身。
パチンコ歴1994年~・パチスロ歴1995年~。
(1993年に初めてゲーセンでパチンコを打つ)
日々の稼働や収支、最新台の解析情報や
これまでの軌跡について記事にしています。
稼働日数7000日突破。


~経歴~
1994年頃、兄貴に連れられ初めてパチ屋に入る。

(子供の頃にもパチンコを打ったことはあるが)。
1998年、パチプロになる。
2015年、生涯収支が1億円を超える。
2015年9月、当ブログ開設。

あおさんの自己紹介記事


■あおさんのその他運営サイト
あおさんのパチスロ徹底解析・考察
パチプロあおさんのキャバ嬢攻略まとめブログ

当ブログ人気記事ランキング

カテゴリ

※全記事一覧

月別アーカイブ

ブログ内検索フォーム

お問い合わせ

当ブログへのご意見、ご要望、相互RSS
リンクのお申込み、自社の商品・サービスの
紹介など、どんなことでも承っていますので
メールお待ちしてます。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

スロットブログ ブログ村
人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

パチ・スロのオススメ記事

訪問者数

プライバシーポリシー

個人情報保護方針 制定日:2016年08月16日 最終改訂日:2016年08月16日 当ブログに掲載されている広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、アクセストレード,a8net)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、Googleポリシーと規約をご覧ください。 当ブログが使用しているアクセス解析ツールについて 当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはGoogle アナリティクス利用規約をご覧ください。 当ブログへのコメントについて 当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。