■獣王の後継機登場2002年の9月、益々パチスロの爆裂化が
進む中で、獣王の正統後継機として
さらにパワーアップした『猛獣王S』が
全国に一斉導入された。

©サミー

※ボーナス確率設定 | ビッグ | レギュラー |
設定1 | 1/439,8 | 1/1310,7 |
設定2 | 1/399,6 | 1/1310,7 |
設定3 | 1/439,8 | 1/1191,6 |
設定4 | 1/399,6 | 1/1092,3 |
設定5 | 1/439,8 | 1/993,0 |
設定6 | 1/297,9 | 1/720,2 |
※機械割設定 | 機械割 |
設定1 | 95,5% |
設定2 | 97,8% |
設定3 | 102,9% |
設定4 | 108,3% |
設定5 | 115,5% |
設定6 | 119,9% |
【基本仕様】本機は獣王と同じく、A400のAT機で
液晶搭載機。
通常時は毎ゲームほぼ15枚役が
成立しているが、それをナビしてくれる
サバンナチャンスはもちろん健在。
さらに今回はライオン、ゴリラ、ダチョウの
3種類のATがあり、ゲーム性はさらに広がている。
また、何といってもこの台の目玉は天井で
1201G以降のチェリー成立でほぼサバチャンが
発動し、ボーナス成立までその状態が
続くという破壊力があった。
パチスロ名機物語8~猛獣王とBボーイシャクレと金髪女~
【思い出】実はあまり知られていないが
本来、獣王の後継機は『超獣王』として
登場予定だったが、爆裂機自粛要請によって
幻になってしまった。
その代わりにこの『猛獣王』が登場したのである。
この機種は当ブログでも何度か紹介しているが
思い出は沢山ある。
その中で既に少し紹介しているかもしれないが
2002年暮れにグランドオープンした某店で
設定6を打った時の話をしよう。
2002年12月、某大型店がグランドオープンし
私はテコを雇って、その店で猛獣王をメインに
喰っていた。
というのも、この店はイベント時に設定6を
確実に使っており、尚且つ分かりやすい
台に入れてくるのだ。
そんなわけで、年が明けて2003年の1月某日。
私は猛獣王のイベントを開催する日に
寒い中、テコと並ぶ。
※もう一人テコが来る予定だったが
寝坊で結局2人になった。ライバルはあまり居なかったので、島で
最も出ていなかったワースト1と2を
無事確保。
これが見事私の台は設定5で、テコの台が
設定6で大爆裂。
それぞれ7000枚と2万枚出たわけだが
もう一人のテコが座るはずだった
前日ワースト3の台も設定5で
2万枚出ていたので
イマイチすっきりしなかったのを覚えている。
その後も猛獣王はこの某店で何度か設定6を
打っているが、本当にライバルが少なく
設定狙い、天井狙い共に相当
勝たせてもらっていた。

©2002 King Features Syndicate,Inc.
Fleischer Studios,Inc.
©サミー
この店では他にもATとストックを融合した
Bタイプのベティブープやスノーキングなどにも
力を入れており、イベント時にはよく打った。
そういうわけで、最初は非常に優良店という
イメージが強い店だったが、その後
近くに競合店が次々とオープンすると
競争する気が無いのか、全く設定を
入れなくなってしまい、それまで
活気のあった店内も客が飛んでしまい
その頃の常連達も、ほとんど
居なくなってしまった。
・・・あれから15年。
その間もイベント時はたまに打ちに行く
店だったが、今は過去の栄光は完全に影を潜め
年配客の溜まり場として、ひっそりと
営業している。
シェアして皆に教えよう!
http://mitihazure.blog.fc2.com/blog-entry-895.html2002年パチスロ!獣王の後継機『猛獣王』で2万枚!設定6を打った時の思い出。
- 関連記事
-