『アレックス』初打ち感想&設定56実戦データ・設定差のある小役・ビッグ中詳細数値公開、9/25稼働。
- 2018/09/26
- 11:40
今から19年前。
アルゼからサンダー、バーサス、花火の
フラッシュ系パチスロの集大成とも言える
パチスロが登場した。
それがビーマックスの兄弟機
『アレックス』である。
1999年パチスロ!超優良店だった今は亡きパチンコ屋で新台『アレックス』を打つ。

©アルゼ
当時はビーマックス派とアレックス派が居たが
やはり先に登場したビーマックスを
打ち込んだ人間にとってはどうしても
前者寄りになってしまう。
『配列は同じでも制御が全く違う』
当時は黄金パネルとブラックリールが
話題を呼んだが、いざ打ってみると
その制御の違いにガッカリしたことを
覚えている。
基本的にアレックスは予告音とフラッシュを
搭載しているため、チャンス目が多く
さらにブドウ絡みの出目が弱いので
ビーマックスで言う右枠下青7が
入っていなかったりするのが
残念だったのだ。
ただその後、2000年の一時期
状況が良い店でアレックスを打つ機会が
訪れて、次第にその魅力にハマったのは
確かである。
あれから10数年。
再び打つ日がやってきた。
■9/25の稼働
某小規模店にアレックスが導入され、打てる日を
伺っていた。
そしてこの日、私の予想では狙いに
設定5を入れてくるだろうと踏んでいたため
打ちに行くことに。
とは言え開店ギリギリに到着。
狙い台があったのにもかかわらず
全く並ばないだらしなさは相変わらず。
このぐうたらな根性を少しでも改めれば
南国でピチピチギャルと一緒に
ブルーハワイでも飲んでいられるのだが
会社員みたく、所詮パチ屋通いの無職が
毎日真面目に並べるなら最初から
パチスロなんて打ってないんだよ馬鹿野郎。
という怒りは店長にぶつけてから
仕方がないので某機種を軽く判別。
・・・している途中で狙いのアレックスが
何故か空き台になっていたので
すかさず確保。
データを見ると300回転ノーボーナス。
一部の機種を除いてアクロス系は
ボーナス確率があまりアテにならないので
特に問題はない。
とりあえず通常時の小役とビッグ中の羽確率の
実践値と照らし合わせながら打つことに。

©アクロス

©アクロス

©アクロス
※色々写りこんでいるので細工しています。
美しい出目に懐かしみながら打つが
前任者と同じようにボーナスが重い。
ただ、あまりストレスがなかったのは
明らかにコイン持ちが良いから。
まだ詳しい解析は出ていないが、設定6以上で
引いていることは分かるので
粘ることに。
※コイン持ちは約34,7~36,4/G。
この日に設定5が入るという予想もあったが
通常時、ビッグ中共に数値も良く
中盤辺りで5を確信。
最後はビッグ終了後1G目に予告音から
左下段赤7消灯という激アツな展開が発生。
中リールは羽付き赤7を狙うとそのまま
テンパイして赤7揃い。
1G連ではバイオメサイアのビッグ中の
音楽が流れ、糞をするのも忘れるほどの
最高の展開で幕を閉じた。
※鳥ビッグ1G連の場合は
レインボークエストのビッグ中が流れる。
▼9/25収支結果▼
・収支+65856円
・稼働時間11h
・某機種
・アレックス推定設定5
【実戦データ】
7400回転B35R17
・ボーナスの種類
単独or1枚赤ビッグ18回
単独or1枚鳥ビッグ12回
単独or1枚バケ13回
羽赤ビッグ1回
羽鳥ビッグ1回
チェリー鳥ビッグ2回
チェリーバケ1回
リプレイバケ3回
・小役確率
羽1/12,8
チェリー1/20,5
ブドウ1/245,1
3枚役1/38,6
・ビッグ中のビタ押し時の停止型
鳥揃い・・・0/35
ブランク揃い・・・1/35
鳥テンパイ・・・7/35
・ビッグ中の羽の揃い方
中段羽羽鳥・・・104/838
右上がり羽羽鳥・・・34/838
右下がり羽羽鳥・・・0/838
・ビッグ中のハズレ
0/838
アクロス最新台『アレックス』ビッグ中の鳥揃いは設定56濃厚?導入日、スペック、設定差、感想・評価。
【初打ち感想】
まずRTが付いていないのが◎。
音もアレックスそのままに再現されており
感動した。
予告音無し時はブドウが無いというのは
ブドウorボーナスでドキドキできないので
少し残念だが、やはり5号機の特性上
取りこぼしは丸損になってしまうための
ゆとり仕様だろう。
ただ予告音が鳴らない時は
サクサク消化できるので
意外と私は楽しめた。
で、中身も初代とほぼ同じ。
私は今回左に赤7付近を狙っていたが
左中段赤7停止からハズレが無い
というのは初代と違う部分。
これはビーマックスに寄せてきたのか
個人的には高評価だ。
ちなみに左赤7狙いの場合
予告音+消灯で下段赤7停止は
ブドウorボーナスとなるが、ここで
中リールには羽付きの赤7を
狙うのが良い。
テンパイした時点で2確だ。
ブドウ付きの赤7を狙う人も多いが
それはナンセンス。
昔から羽7を狙っているが
右上がりにテンパイすればユニバ伝統の
2確を拝めるし、相変わらず気持ち良い。
※ただし早めに押すとブドウをこぼすので
注意。
ちなみに中押し赤7狙いも少し試してみたが
下段停止が通常出目で中段停止は
リプレイorボーナス。
枠下停止はハズレor羽or3枚で
上段は止まらなかった。
まだまだ開発の余地は沢山ある。
あとは小役との重複だが、これは
羽、チェリー、リプレイに可能性あり。
羽と重複した場合はフリーズして
派手な音が鳴った後、ビッグ確定となる。
チェリー、リプレイとの重複時は
いつもと違うフラッシュが発生すれば
チャンスとなるようだ。
次ゲームで予告音が鳴れば熱い。
【設定推測ポイント】
ボーナス確率にはあまり差がないので
そこまで気にする必要はない。
強いて言うならレギュラー確率。
で、実践値ではあるが通常時の羽と
ビッグ中の数値を載せよう。
◎通常時の羽確率
設定1:1/14,5
設定2:1/13,6
設定5:1/12,8
設定6:1/12,4
◎ビッグ中の小役確率
中段羽羽鳥
設定1:1/3,9
設定2:不明
設定5:1/5,5
設定6:1/6,7
右上がり羽羽鳥
設定1:1/64,0
設定2:不明
設定5:1/20,4
設定6:1/14,9
右下がり羽羽鳥
設定1:出現せず
設定2:出現せず
設定5:出現せず
設定6:1/193,5
ハズレ
設定1:出現せず
設定2:出現せず
設定5:1/400
設定6:1/400
こんな感じでやはりハナビ同様
ハズレは設定56濃厚になるようだ。
おそらくビタ押し時の鳥揃いも
設定56濃厚だろう。
尚、ビッグ中の中段羽羽鳥は
偶数設定示唆のようだが、数値を
見ると参考にならない。
これは解析を待った方がいいだろう。
【全ボーナス&小役フォロー手順】
設定1でも出率が100%を超えているが
さらに機械割をアップさせる打ち方を発見したので
紹介しよう。
手順は・・・
①左リール下段にブドウ付きの鳥を
ビタ押し。
【下段鳥停止】
ボーナス濃厚なので右リール中下段に
赤7を狙い、テンパイしたボーナスを狙う。
【上段赤7停止】
ブドウor赤7なので、中右リールに
ブドウ付きの赤7を狙う。
【中段赤7停止】
羽or3枚or赤7なので中に赤7を狙い
テンパイしたら赤7。
上段羽テンパイで3枚濃厚。
右下がり羽テンパイはほぼ羽。
【下段赤7停止】
ブドウかビッグ濃厚なので
中右にもブドウ付きの赤7を狙う。
ただ、この打ち方の欠点は1コマ早く押すと
6枚のチェリーをこぼすという点。
通常時に毎回狙うのはかなり
時間効率が悪くなるので
予告音発生時に狙うくらいが
良いかもしれない。
【まとめ】
そういうわけで一日アレックスを堪能したが
RTが付いていないのでその分
確率が軽いのかと言えばそうでもない。
ただこれまでのアクロス系と比べて
ビッグの獲得枚数が最も多いので
その分しわ寄せが来ているようだ。
※335枚。
個人的にもう少し確率を上げてほしかったと
思うが4段階設定なので、これはある程度
仕方ない。
現段階での評価は・・・
アクロス系の中ではビーマックス、クラセレ
ゲッターに次いで4位としておこう。
導入台数が3000台と少ないので
設定が入る機会はあまり無いとは思うが
鳥ビッグのあの懐かしのカッコいい
サウンドは最近始めたスロッターも
聴けばシビれること間違いなしだ。
通常時、ビッグ中共に数値も良く
中盤辺りで5を確信。
最後はビッグ終了後1G目に予告音から
左下段赤7消灯という激アツな展開が発生。
中リールは羽付き赤7を狙うとそのまま
テンパイして赤7揃い。
1G連ではバイオメサイアのビッグ中の
音楽が流れ、糞をするのも忘れるほどの
最高の展開で幕を閉じた。
※鳥ビッグ1G連の場合は
レインボークエストのビッグ中が流れる。
▼9/25収支結果▼
・収支+65856円
・稼働時間11h
・某機種
・アレックス推定設定5
【実戦データ】
7400回転B35R17
・ボーナスの種類
単独or1枚赤ビッグ18回
単独or1枚鳥ビッグ12回
単独or1枚バケ13回
羽赤ビッグ1回
羽鳥ビッグ1回
チェリー鳥ビッグ2回
チェリーバケ1回
リプレイバケ3回
・小役確率
羽1/12,8
チェリー1/20,5
ブドウ1/245,1
3枚役1/38,6
・ビッグ中のビタ押し時の停止型
鳥揃い・・・0/35
ブランク揃い・・・1/35
鳥テンパイ・・・7/35
・ビッグ中の羽の揃い方
中段羽羽鳥・・・104/838
右上がり羽羽鳥・・・34/838
右下がり羽羽鳥・・・0/838
・ビッグ中のハズレ
0/838
アクロス最新台『アレックス』ビッグ中の鳥揃いは設定56濃厚?導入日、スペック、設定差、感想・評価。
【初打ち感想】
まずRTが付いていないのが◎。
音もアレックスそのままに再現されており
感動した。
予告音無し時はブドウが無いというのは
ブドウorボーナスでドキドキできないので
少し残念だが、やはり5号機の特性上
取りこぼしは丸損になってしまうための
ゆとり仕様だろう。
ただ予告音が鳴らない時は
サクサク消化できるので
意外と私は楽しめた。
で、中身も初代とほぼ同じ。
私は今回左に赤7付近を狙っていたが
左中段赤7停止からハズレが無い
というのは初代と違う部分。
これはビーマックスに寄せてきたのか
個人的には高評価だ。
ちなみに左赤7狙いの場合
予告音+消灯で下段赤7停止は
ブドウorボーナスとなるが、ここで
中リールには羽付きの赤7を
狙うのが良い。
テンパイした時点で2確だ。
ブドウ付きの赤7を狙う人も多いが
それはナンセンス。
昔から羽7を狙っているが
右上がりにテンパイすればユニバ伝統の
2確を拝めるし、相変わらず気持ち良い。
※ただし早めに押すとブドウをこぼすので
注意。
ちなみに中押し赤7狙いも少し試してみたが
下段停止が通常出目で中段停止は
リプレイorボーナス。
枠下停止はハズレor羽or3枚で
上段は止まらなかった。
まだまだ開発の余地は沢山ある。
あとは小役との重複だが、これは
羽、チェリー、リプレイに可能性あり。
羽と重複した場合はフリーズして
派手な音が鳴った後、ビッグ確定となる。
チェリー、リプレイとの重複時は
いつもと違うフラッシュが発生すれば
チャンスとなるようだ。
次ゲームで予告音が鳴れば熱い。
【設定推測ポイント】
ボーナス確率にはあまり差がないので
そこまで気にする必要はない。
強いて言うならレギュラー確率。
で、実践値ではあるが通常時の羽と
ビッグ中の数値を載せよう。
◎通常時の羽確率
設定1:1/14,5
設定2:1/13,6
設定5:1/12,8
設定6:1/12,4
◎ビッグ中の小役確率
中段羽羽鳥
設定1:1/3,9
設定2:不明
設定5:1/5,5
設定6:1/6,7
右上がり羽羽鳥
設定1:1/64,0
設定2:不明
設定5:1/20,4
設定6:1/14,9
右下がり羽羽鳥
設定1:出現せず
設定2:出現せず
設定5:出現せず
設定6:1/193,5
ハズレ
設定1:出現せず
設定2:出現せず
設定5:1/400
設定6:1/400
こんな感じでやはりハナビ同様
ハズレは設定56濃厚になるようだ。
おそらくビタ押し時の鳥揃いも
設定56濃厚だろう。
尚、ビッグ中の中段羽羽鳥は
偶数設定示唆のようだが、数値を
見ると参考にならない。
これは解析を待った方がいいだろう。
【全ボーナス&小役フォロー手順】
設定1でも出率が100%を超えているが
さらに機械割をアップさせる打ち方を発見したので
紹介しよう。
手順は・・・
①左リール下段にブドウ付きの鳥を
ビタ押し。
【下段鳥停止】
ボーナス濃厚なので右リール中下段に
赤7を狙い、テンパイしたボーナスを狙う。
【上段赤7停止】
ブドウor赤7なので、中右リールに
ブドウ付きの赤7を狙う。
【中段赤7停止】
羽or3枚or赤7なので中に赤7を狙い
テンパイしたら赤7。
上段羽テンパイで3枚濃厚。
右下がり羽テンパイはほぼ羽。
【下段赤7停止】
ブドウかビッグ濃厚なので
中右にもブドウ付きの赤7を狙う。
ただ、この打ち方の欠点は1コマ早く押すと
6枚のチェリーをこぼすという点。
通常時に毎回狙うのはかなり
時間効率が悪くなるので
予告音発生時に狙うくらいが
良いかもしれない。
【まとめ】
そういうわけで一日アレックスを堪能したが
RTが付いていないのでその分
確率が軽いのかと言えばそうでもない。
ただこれまでのアクロス系と比べて
ビッグの獲得枚数が最も多いので
その分しわ寄せが来ているようだ。
※335枚。
個人的にもう少し確率を上げてほしかったと
思うが4段階設定なので、これはある程度
仕方ない。
現段階での評価は・・・
アクロス系の中ではビーマックス、クラセレ
ゲッターに次いで4位としておこう。
導入台数が3000台と少ないので
設定が入る機会はあまり無いとは思うが
鳥ビッグのあの懐かしのカッコいい
サウンドは最近始めたスロッターも
聴けばシビれること間違いなしだ。
シェアして皆に教えよう!
- 関連記事
-
アレックスのレア(違和感)予告音はブドウorボーナス&予告音消灯無しブドウの真相、9/29稼働。
『アレックス』ボーナス成立プレイ1発揃え手順&低設定実戦データ公開&中押し手順、9/27稼働。
- 『アレックス』初打ち感想&設定56実戦データ・設定差のある小役・ビッグ中詳細数値公開、9/25稼働。
日本で最も目押し(ビタ押し)が上手いスロプロと再会した結果&不二子設定4実戦データ、9/15稼働。
パチンコ・パチスロは期待値で飯が喰えるのか?5000枚を換金しなかった男。9/5、9/10稼働。