今もスロッターに愛されている
ジャグラーだが、6号機のジャグラーは
どのような仕様で登場するのだろうか?

©北電子
その前にまず6号機の規制内容を簡単に
みてみよう。
パチスロ6号機の規制緩和詳細と登場時期【1回の大当たりの最高払い出し枚数】・5号機
480枚
・6号機
300枚
見ての通り、ビッグの払い出し枚数が
大幅にダウン。
つまり1ビッグにおける理論上最大純増枚数は
280枚となる。
ではその分ボーナス確率を上げれば
いいと思うが、これも厳しい。
【6号機特定ゲーム数間での機械割下限上限】・下限枚数
400G:33,3%(5号機:-)
1600G:40%(5号機:-)
6000G:50%(5号機:-)
17500G:60%(5号機:55%)
・上限枚数
400G:220%(5号機:300%)
1600G:150%(5号機:-)
6000G:126%(5号機:150%)
17500G:115%(5号機:120%)
この通り、上限の規制が厳しくなり
5号機に比べ一撃性はダウンし
よりマイルドなジャグラーになると思われる。
ボーナス確率を上げてしまうと
この機械割上限に引っ掛かる可能性が
高いのだ。
なので、おそらくは通常時のベース
コイン持ちをアップさせるのが精一杯
だろう。
そうなってくると、6号機のノーマルタイプは
よりスペックの辛い台ばかりとなってしまうので
ジャグラーは出玉率をある程度管理できる
疑似ボーナスタイプになる可能性がある。
もちろん今あるジャグラーも設置期限は
限られている。
【5号機ジャグラー設置期限】
・ニューアイムジャグラーEX-KA
2021年1月(認定申請している場合)
・アイムジャグラーEX20th
2021年1月(認定申請している場合)
・マイジャグラー3
2021年1月(認定申請している場合)
・マイジャグラー4
2020年12月(認定申請は行えない)
・ハッピージャグラーV2
2019年12月(認定申請している場合)
・ファンキージャグラー
2021年1月(認定申請している場合)
・ジャグラーガールズ
2019年2月(認定申請している場合)
・ゴーゴージャグラー
2020年12月(認定申請している場合)
・スーパーミラクルジャグラー
2021年1月(認定申請している場合)
前倒しで認定申請をしているジャグラーは
あと数年は設置が可能で
マイジャグに関しては4よりも3の方が
設置期限が若干長い。
これは3が認定申請を受けられたためだ。
ちなみに「みなし機」である
初代アイムやラブリー、ジャンキーなどは
故障や多店舗への移動は不可能だが
特に設置期限はない。
(2018年1月までに認定有効期限が
終わっているジャグラー)
このようにまだ5号機ジャグラーは
しばらく打てるし、6号機ジャグラーは
検定情報も噂も無いことから
早くても登場は来年末以降になるだろう。
疑似ボーナスやリノタイプのジャグラーは
本当に登場するのか。
ユーザーに受け入れられるのか
こればかりは未知の世界である。
■11/7の稼働
イベント店で某機種を打とうかと
思ったのだが、抽選を受けるのが
面倒なので、某店のマイジャグラーを
打ちに開店ギリギリに向かう。
合っていた。
狙いは正解だった。
問題なのはその台に座ったにもかかわらず
わずか1000回転弱でそれを捨てたこと。
約900回転でブドウは設定1以下
単独バケは設定2と3の間と、たしかに
数値は悪いものの、そこに入るという
自信があった。
ただもう一台気になっていた台があり
それを回してからでも戻れるだろう。
そう思い、台移動したのだが
その甘い考えがいけなかった。
最初の台はヤメた後、人が座って
案の定、良挙動。
対して私が移動した台は
全国のパチンコ屋で最も多い低設定。
あまりの自分の不甲斐なさと怒りに
震えて、小便器に糞をして終了。
考えられる最悪な立ち回りと
マナー違反を犯したため
恥ずかしくて店に居られなくなり
急いで退店致しました。
▼11/7収支結果▼
・収支+10492円
・稼働時間3h
・マイジャグラー推定設定45?
※その後のデータを見ると中間の可能性も。
・ハッピージャグラー推定低設定
シェアして皆に教えよう!
http://mitihazure.blog.fc2.com/blog-entry-995.html5号機ジャグラーの設置期限と6号機ジャグラーの仕様と登場時期はいつ?11/7稼働。
- 関連記事
-